海外の反応 【鬼滅の刃】 第19話 作画も演出も音楽も圧巻の一言! 驚異的なスコアを叩き出す
[注目記事紹介コーナー]
[TYPE-MOON情報コーナー]
- 『ロード・エルメロイII世の事件簿』6話感想 あれが淑女の嗜み。
- 『ロード・エルメロイII世の事件簿』6話感想・・・グレイちゃんが可愛いだけのアニメだった・・・来週からが本編、ここまでアニオリってマジかよ。
- 【ロード・エルメロイII世の事件簿】6話感想 女子会最高、可愛いは正義。
- ロード・エルメロイII世の事件簿 第6話 感想:グレイちゃん着せ替えショーと女子会を堪能!。
- 【海外の反応】ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 6話「魔術師女子会!グレイがキュートだ!」。
- 海外の反応 【ロード・エルメロイII世の事件簿】 第6話 女子会最高に可愛かったな…。
- TVアニメ『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』第6話「少女とデパートとプレゼント」放送開始。
- 【FGO】ヒロインズで見る秩序善悪の華。
- 【Fate】軍勢系宝具を持つサーヴァントが増えてきて大戦争したら面白そう。
- 【Fate】ウェイバーとイスカンダルのふたりの成長を妄想して描いてみたReDropさん。
- 【Fate】ヘラクレス、アキレウス、アルジュナ、神話には女体化や女装の逸話を持つ英雄がたくさんいる。
- 【FGO】旅先の虞美人さん?toi8さんの虞っちゃん。
- 【FGO】夏イベ2019の水着サーヴァントに武内崇さんの担当するサーヴァントが居るなら誰になるのだろうか。
- 【FGO】アポロンの趣味もわかるほどの可愛さ!pakoさんのパリス。
- 【FGO】水着配布が続けて帯刀するくらいカルデアでは日本刀が流行っている説。
- 【FGO】賢王の側近にしてウルクの祭祀長シドゥリ(CV:内山夕実)さん!アニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」新情報公開!。
- 『FGO』ガウェインとメイドオルタの強化クエストが追加。
- 常磐緑のFGO同人誌 サソワレマスター3 「美女サーヴァント達とエッチ三昧」。
[「血だまりスケッチ」関連紹介コーナー]
- 魔法少女まどか☆マギカ6話「こんなの絶対おかしいよ」放送後の感想コーナー。
- スロット「叛逆の物語」機種サイトがグランドオープン!さらにパチンコ「劇場版まどマギ」情報も。
- SS:ほむら「わたし」。
- SS:【まどマギ】杏子「スーパーマミオシスターズ」マミ「イッツミー!マーミオ!」 。
- SS:【まどマギ】マミ「紅茶に媚薬を入れてみたわ」。
- SS:冬月「15年ぶりだね」QB「ああ、間違いない、魔女だ」。
- SS:上条恭介「キミの笑顔が好きだった」。
- SS:マミ「最近幽霊に取り憑かれたみたいなの」。
- SS:【まどマギ】まどか「ほむらちゃんって茶色い食べ物よくご馳走してくれるよね」。
- SS:まどか「マミさん、ソウルジェムが!!」 マミ「えっ!?」。
- SS:【安価】主人公「まどか☆マギカオフライン」 ★76【コンマ】。
[注目記事紹介コーナー]
- 『鬼滅の刃』19話感想 劇場版並みのクオリティ!炭治郎、禰豆子の覚醒最高すぎる。
- 『鬼滅の刃』第19話感想・・・ 文 句 な し 圧 倒 的 神 回 ! 作画(エフェクト)凄すぎて鳥肌が立つレベル・・・流石覇権アニメだわ・・・ufoなんだよなぁ。
- 鬼滅の刃 第19話 感想:なるほどな走馬灯の説明が炭治郎覚醒の伏線だったとは!。
- 【鬼滅の刃】19話感想 ちょっと凄すぎて言葉にならねェ!。
- 『鬼滅の刃』19話感想 正真正銘の神回!!。
- 【海外の反応】鬼滅の刃 19話「史上最高の興奮を与えてくれたエピソード、超絶クール!!!」。
- 海外の反応 【鬼滅の刃】 第19話 作画も演出も音楽も圧巻の一言! 驚異的なスコアを叩き出す。
- 【海外の反応】鬼滅の刃 第19話 『これ以上アニメーションが良くなることはないと思っていた、私が間違っていた』。
- 『戦姫絶唱シンフォギアXV(5期)』6話感想 緒川さんのドラテクと忍法すげぇ!。
- 『戦姫絶唱シンフォギアXV(5期)』6話感想・・・ロボ姉ちゃんはドムになったりジオングになったりw NINJYAは車分身で糞ワロタwwww。
- 戦姫絶唱シンフォギアXV 第6話 感想:緒川さんのドラテクが異次元!一般人ドライバーもヤバイ。
- 【戦姫絶唱シンフォギアXV】5期6話感想 NINJAなら車分身なんて楽勝よ。
- 【海外の反応】戦姫絶唱シンフォギアXV 6話「おっぱいミサイル VS おっぱいバレットの戦い」。
- 『海外の反応』戦姫絶唱シンフォギアXV 第6話「車分身とかいう最高の忍法」。
- 実際に異世界転生したらありそうなことwwwwwwwwww。 普通に「言語が通じない」で即積みだよなあ。「十二国記」であちらに流れ着いた「普通の」日本人はほぼ皆コレで積んでる(言葉が通じる人間は元々「十二国記」側の人間)。
- 【朗報】りゅうおうのおしごと!の姉弟子、大勝利ルートに突入www。
- 『コミケ96』3日目コスプレ速報 会場からリアルタイムでネタ多めに随時更新。
- 《夏コミ》コミックマーケット96(C96)2日目まとめ「現場状況・アニメ関連情報・コスプレ・スタッフ名言など」。
- 【C96】コミックマーケット96 3日目まとめ【スタッフの名言、コスプレ画像】。
- 世界よ、これが夏コミだ! 猛暑に負けない、キャラ愛あふれるコスプレイヤーさんを汗だくで全力レポート。
- みんな、お待たせー! ネタからガチまで、夏コミ後半戦を盛り上げたコスプレイヤーさん総力まとめ。
- 「海外の反応」コミックマーケット96、有明で散った外国人部隊へ・・・・。
- 【艦これ】深夜のぽいぽい画像スレ。
- 【艦これ】お昼の軽巡洋艦画像スレ。
- カントク夏コミ新刊 みてみてチェック 「チェックスカートとパンツの組み合わせを味わう本」。
[雑記]
今日はAT-Xで「セキレイ」(2008年放送)が一挙放送されてましたが、はやみんデビュー当初、高校生の頃の作品なので演技が流石に下手。この作品と続く2009年の「東のエデン」「そらのおとしもの」ではやみんの声は覚えましたが、声も演技も何というか「表面的に出してるだけ」で今の深みがまるでない。
ただ2010年には「バクマン」「俺妹」が放送開始して、凄まじい演技の上達ぶりで既に今と変わらぬ巧さを披露しているので、これはキャスティングした方が先見の明があったとみるべきなのでしょうね。
で、演技と云えば昨晩の「鬼滅の刃」。オタク会広しと云えど自分しか書かない感想を一言。
「三木眞一郎さんの父親の演技、一音一音までの抑制に至るまで完璧!」
三木眞がメジャーになるまでの作品で手に入りうる作品をほぼ網羅(当然BLも込みw)したレビューを書き続け、徹底的に三木眞の演技の基礎にあるものを研究してきた自分だから断言します。
ここでポイントは「一語一語」ではなく「一音一音」というところ。
実は三木さん、テビュー当初から演技の上手い下手を別にして「癖」があって、もの凄く簡潔に云うと「抑揚が安定しない(厳密には「喉の震え」が制御されていない)」のです。
デビュー当初は本当にこれが酷かったのものの徐々に改善され、今では「一語一語」単位では殆ど気になりません。だけど最近の作品だと個人的に耐えがたかったのが今やってるシリーズの前の期の「シンフォギア」の悪役。無論普通の人は殆ど気にならないでしょうが、自分的にはちょっと頭を抱えて。
多かれ少なかれこの三木さんの癖は出て、近年の最高の演技だと一般の声優ファンでも考えていると思われる貝木泥舟の演技ですら、長台詞が多いせいもあってこの「癖」が出ています。
ですが、昨日の炭治郎の父役は、一言一句は勿論「一音一音」完璧に制御された演技でした。ブラボー! こういう演技が聞きたかったんですよ、自分は。
・・・と自分以外は完璧に理解不能であろうキモい感想はこの辺で。
なお若い頃の三木さんの演技の精髄を聞きたい方は「最終兵器彼女」のテツ先輩をオススメします(特に聞き所は「テツ先輩の最期」のシーン)。現在に至る三木さんの演技はこの作品で完成したと自分は評価しているので。