Fate雑記(士凛特化)&血だまりスケッチ こと 魔法少女まどか☆マギカ観測所

Fate雑記(士凛特化)&血だまりスケッチ こと 魔法少女まどか☆マギカ観測所

クイズ

今回の「異文化交流クイズ」外伝第3回の解答となった「A bull in a china shop>>陶器屋の中の雄牛>>はた迷惑な乱暴者」について、sumaさんから詳細な解説を頂けました。

オリジナルの歴史伝奇小説から出題中の「異文化交流クイズ」外伝シーズン第5回。 今回の舞台は日光へ。そしてこの物語における“敵”がようやく登場となります。

毎週恒例異文化交流クイズ、外伝シリーズ第3回の問題は、浅草寺の境内で大暴れをするアイリーンをひっ掴まえてゼルファが言い放った言葉。“陶器店に入った雌○”。これは“暴れもの”を意味する当時の英語の慣用句ですが(本当は雌ではなく雄の字)、この○の部分…

オリジナルの歴史伝奇小説から出題中の「異文化交流クイズ」外伝シーズン第3回です。 それではこれまでのあらすじを。『フランス王室に伝わる謎の日本刀に関わる調査を大久保利通より依頼されたゼルファ・バード。だが彼女が双子の妹で旅行作家のアイリーン…

毎週恒例異文化交流クイズ、外伝シリーズ第2回の問題は、様々な「日本での初めて」が生まれた横浜の町で、当初外国船の船員を相手に始まった店の暖簾「百四十八」とは、一体何の店のことでしょう? という問題でした。

オリジナルの歴史伝奇小説から出題中の「異文化交流クイズ」外伝シーズン第2回です。 しかし、実際に書いたのは五年より更に前の作品なので今読み直すと恥ずかしい限り orz。というか、その後にメジャーになったネタも満載ですので更に(汗)。 今回も前章に…

毎週恒例異文化交流クイズ、外伝シリーズ第1回の問題は、開港された横浜で外国人向けに作られた岩亀楼を筆頭とする港崎遊郭。その跡地に作られた「有名なスポーツ施設」とは一体何でしょう? という問題でした。

今週より「異文化交流クイズ」第4シーズン開幕……のつもりでしたが、今シリーズは少々趣向を変えることに。 以前から書いてますが、自分がこのテーマに関して諸々記録を収集しているのは「オリジナルの歴史伝奇小説を書く為」という側面があるのですが、今回…

毎週恒例異文化交流クイズ、第三シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」。ラスト第10回の問題は幕末、六千石の旗本に「御小姓として」奉公していた「女性」が「女友達同士で新宿によく買い物」に出かけた際に「買ったモノ」とは一体なんでしょうか?…

毎週恒例異文化交流クイズ、第三シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」。後半はテーマの軸がずれてしまいましたが今回でラストの第10回。最終回は幕末維新期の、日本の女性の「地位と権利」についてからの出題。

毎週恒例異文化交流クイズ、第三シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第9回は、幕末維新期、日本を訪問し、日本の「ムスメさん」達を礼賛した外国人たちが驚いた、彼女らの『優雅なる暇つぶし』としての『日常の嗜好』とは一体なんでしょう? とい…

毎週恒例異文化交流クイズ、第三シーズンのテーマは「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」。後半になって少々テーマから逸脱してきましたが、第9回の今回は幕末維新期にやってきた外国人達の目に映った日本の「ムスメさん」についてからの出題です。

毎週恒例異文化交流クイズ、第三シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第8回の問題は、客から遊女にプレゼントを渡す際の仲立ちとして使われた、部屋の中に必ず備えてある『あるもの』とは一体何でしょう? という問題でした。 引き続き今回も「日…

毎週恒例異文化交流クイズ、第三シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第8回。今回はシリーズ趣旨とズレる上に、随分以前取り上げたネタですが、新しいお客様も増えたことですので再載。我々日本人の「無口無表情キャラ好き」の源流を、グァテマラ…

毎週恒例異文化交流クイズ「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」。第7回は江戸後期、庶民の間に流行ったエロチックな内容の川柳「バレ句」の中の有名な一句。男女の営みを知らない歴史上の人物をからかった『弁慶や○○は馬鹿だなァ嬶ァ』の「○○」の部分に入…

毎週恒例異文化交流クイズ、第三シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第7回は、少し視点を変えて「西洋人の視点から映った日本人夫婦間の愛情」についてからの出題です。

毎週恒例異文化交流クイズ「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」。第6回は言語学者のチェンバレンが、日本女性について『日本の女性は一生の間、大体○○の如くに取扱われていると云った方がよい』と見解を述べていますが、この『○○の如く』に当てはまる言葉…

毎週恒例異文化交流クイズ、第三シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」。後半戦は、久々に特定の本からではなく、各種資料からの出題を予定しています。

毎週恒例異文化交流クイズ、「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第5回の問題は、龍吉が92歳になって突然取って周囲を驚かせた「ある行動」とは一体なんだったでしょう? という問題でした。

毎週恒例異文化交流クイズ。第3シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第5回は、川田龍吉の晩年から出題です。

そう云えば前回のクイズで、正解されたのにお名前が抜けていた方が見えました。宜しければまた拍手でご連絡をm(_)m。

毎週恒例異文化交流クイズ、「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第4回の問題は、龍吉が輸入し、現在では北海道を代表するようになった「ある野菜類」とは一体なんでしょう? という問題でした。

毎週恒例異文化交流クイズ。第3シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第4回は、愛しあいながらも結局日本とスコットランドに離ればなれとなった川田龍吉とジニーのその後から出題です。

毎週恒例異文化交流クイズ、「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第3回の問題は、龍吉がジニーと会えない日に夢中になっていた、現代の我々ならば理科の授業で一度は使ったことがある「器具」とは一体何だったでしょうか? という問題でした。

毎週恒例異文化交流クイズ。第3シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第3回は、結婚準備を進めていた川田龍吉とジニー、その二人の恋の悲しい顛末に至る過程からの出題です。

毎週恒例異文化交流クイズ、新シリーズ「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第2回の問題は、龍吉がジニーと結婚するに当たって特に欲しいと願った、極めて高額で維持費もかかる「あるもの」とは一体何だったでしょうか? という問題でした。

毎週恒例異文化交流クイズ。第3シーズン「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」第2回。明治16年。スコットランドに造船留学中、本屋の店員の少女ジニー・イーディー(当時18歳)と知り合った川田龍吉。この二人の付き合いが如何なものだったかからの出題…

毎週恒例異文化交流クイズ、新シリーズ「異文化間に芽生えた愛情とすれ違い」。シリーズ第1回の問題は明治初期スコットランドに造船技術を取得すべく留学した川田龍吉に関する出題。彼の息子は父の留学の40年後、その専用金庫の中に小さな小箱を見つけま…

毎週恒例異文化交流クイズ。今週より第3シーズン開幕です。全10問中5問以上正解の方には賞品を進呈しますので、お気軽にweb拍手でご参加下さい。副賞は歌月十夜、士凛アンソロジー本などを取り揃えておりますので奮って! 今回のテーマは「一少女の視点…

10週に渡ってアップしてきました「一少女の視点からの明治開花」シリーズこと「勝海舟の嫁 クララの明治日記」の総括的なお話と、「クララの日記の登場人物」で最近偶然発見した人の驚くべき経歴をば。