Fate雑記(士凛特化)&血だまりスケッチ こと 魔法少女まどか☆マギカ観測所

Fate雑記(士凛特化)&血だまりスケッチ こと 魔法少女まどか☆マギカ観測所

クララの明治日記 超訳版第67回−1

1878年12月30日 月曜日
金曜日に母は横浜に出かけ、帰りは遅かったがウィリイを連れて帰って来た。
まったく偶然に横浜でウィリイに会ったのだ!
母がある店に入っていた時だ。
「船! 奥様! 船!」
うちの車夫のボズがそう叫びながら飛び込んで来たのだ。
それで波止場に下りて行くと東京丸が停泊しており、ウィリイが小舟で岸に近づいて来るところだった。
母はあまりの嬉しさに涙がこみ上げてきて、あの憎らしいボズまでが涙を流したそうだ。
ウィリイが帰ってきてからというもの、私たちは積もる話でとても忙しい。
帰ってくる際、兄は金沢から福井までの二十五マイルを歩いたそうだ。
雪の積もった悪い道なので人力車が雇えなかったのだ。今でもまだ足が痛むらしい。
日曜日は京都に泊まり、クリスマスは大阪で過ごした。
兄が無事帰還したので、私たちはクリスマスのお祝いを今日した。
お招きしたお客様は、松平氏と大山夫人以外皆さんご出席。
松平氏はご病気、大山夫人は暮の大掃除のためだ。
六時からはお客様がぼつぼつおみえになり、やがて客間も食堂も一杯に。
クリスマスツリーは小さい方の客間に用意してあったが、皆さんがお揃いになるまで戸を閉めておいた。
お客様はまず勝家の女性方と、小鹿さんまで含めてお子さん方全員。
杉田さん一族、富田夫人、林氏<今では背の高い青年>と従兄弟の喜一郎さん、イノコ。
大鳥氏の四人のお子さん――おゆきさん、おきくさん、富士太郎さん、小さい坊ちゃん。
それから徳川家達公の弟御さんの田安公とお付きの慇懃な二人のご家来等である。
杉田家の方がみえた時には、玄関の扉を開けにいった私が吃驚してしまった。
というのは、一団の人が一列縦隊になって歩いて来るのが門から玄関まで続いていたからだ。
咄嗟に私はどなたか見分けがつかなった。
ただ分かったのは「若い男女、老人と子供」が揃っていることだけ。
しかし次の瞬間には先頭の杉田武氏に続く杉田夫人や富田夫人やおよしさんが分かった。
盛と、イノコと、六蔵、アイスという名前の女の子がこれに続き、その後に数人の使用人がいた。
その人たちの下駄の音がカラコロと玄関に迫って来るのは、ある意味奇観だった。
私は一人一人にお辞儀をして「よくいらして下さいました」というのに大わらわ。
その後すぐに三浦夫人と可愛い赤ちゃんのおアイちゃんが付き添いの女中と現れ、女中は賑やかな会場に茫然としていた。
その他に津田お琴さん、およしさんの赤ちゃんのかしくちゃん、こまつ、武夫たち。
これらのお客様の他に勝夫人、内田夫人、疋田夫人、お輝、保爾、岡田つる夫人、お逸、およね、おせき、おかね、伊藤、おえい、その他がいたわけだ。
「あら、うちの人が多過ぎるわ。場所を取り過ぎてしまいます」
お輝はそう云ったけれど、口先だけとしか思えない。
茶菓をまわしてから、クリスマスツリーに火を灯して戸を開けた。
「七十年の生涯の間にこのようなものは見たことがない」
そう驚く岡田夫人から、蝋燭の光に喜んだおよしさんに赤ちゃんに至るまで、全員が感嘆の声をあげた。
そしてプレゼントの時間。
「とっても素敵、とっても綺麗、勿体ないよう」
富田夫人は贈り物に感激してそう云ったが、本当に我ながら適切な贈り物だった。
大島氏が赤ちゃんのために乳母車を贈られたところだったので、おくるみが欲しかったのだ。
杉田夫人も喜ばれて「キレイ、ウツクシイ」ばかり繰り返しておられた。
私たちはあらゆる努力を傾けて全員に、小さくてもとにかく何かの贈り物を用意したのだった。
特に親しいお友達には心を籠めたものを。
この興奮が一段落してから、ウィリイが京都で買ってきた幻灯を見た。
皆さんがお礼を云ってお帰りになった後、勝家と滝村家の子供たちだけ残ってゲームをして遊んだ。
そのうち小鹿さんがお帰りになり、私たちは女の子と母とウィリイで、お茶を飲みながらひとしきりお喋りをした。
梅太郎は足袋を吊して、ウイリィがそれにお菓子やおもちゃを詰めると大喜びだった。
皆さんも面白がっていた。
このようにしてクリスマスのお祝いは終わった――これが日本で過ごす最後のクリスマスになるのかしら?
いや、この世で最後のクリスマスになるかもしれない。
神様、いずこにあっても神とキリストに仕えるものとならしめ給え。
神の真実をもって我らを取り巻く闇を照らし給わらんことを。