Fate雑記(士凛特化)&血だまりスケッチ こと 魔法少女まどか☆マギカ観測所

Fate雑記(士凛特化)&血だまりスケッチ こと 魔法少女まどか☆マギカ観測所

クララの明治日記 超訳版第82回−1

1879年6月21日 土曜  
梅太郎は今日長崎に出発し、二、三ヶ月滞在するつもりだ。
彼がいなくなって、私たちはみな残念がっている。
「明日、東京に行きますから」
ヘップバン夫人の姪御であるリーナさんが昨日云っていたので、十一時に駅に迎えに行った。
ヘップバン夫妻にノックス氏も来られた。
浅草のスガ町に新しい教会が開かれるので、式に出るためにいらっしゃったのだ。
ヘップバン夫妻は、グリーン氏の家に昼食を取りにいらっしゃったが、リーナさんはうちに来た。
一時半に、母やド・ボワンヴィル夫人と浅草に出かけた。
教会は日本にあるあらゆる宗派の代表の人たちや信者で一杯。
私たちが入っていったとき、雪のような白髪の、気高い容貌の老人が説教をしていた。
ヘップバン博士は演壇の階段のところに坐っておられた。
私を見ると、ご自分の前の席に坐るようにと指差されれたが、夫人は自分の隣に坐るようにと私を引っ張って下さった。
「いま説教をしているのは、主人の先生の奥野昌綱氏で、キリスト教は主人から教わったのですよ」
奥野氏は大変品があり、話も上手だった。
漢文を随所に引用した古典的だが平易なスタイルで、無論普通一般の人には分からないが、学のある人にはその味がよく分かるのだった。このような人は日本での布教に非常に貴重だ。
奥野氏が終わると、タムソン氏がお祈りの指揮をとられた。
会衆全員で歌を歌った後、ソーパー氏が立って、いつものように大声のお説教調で話し出した。
「スピーチをさせられるとは思わなかった」
ソーパー氏は最初にそう切り出したが、それは日本語の間違え方からも明らかだった。
日本人牧師の一人は<とても若そうだったが>、笑声をたてないように口にハンカチを詰めていたし、ノックス氏も面白がっていた。
勿論日本語で喋るのは難しいことだし、準備をしていなければ尚更だ。
祝祷はハリス氏だったが、とても危なっかしくて、何度も間違えては訂正していた。
それがすむとお茶菓子が出た。
「わたし、こんなものは食べられないわ」
そう云って受けつけなかったのは、リーナさん。
「だって、ハンカチも持たず汗をかき、手に唾をつけて菓子を作る裸の職人を見てしまったのよ。食べられるわけがないじゃないの!」
お菓子作りの現場の様子をリーナさんが描写してみせたにもかかわらず、ミス・エルドレッドは構わず二人分平らげた。
リーナさんは築地でトルー夫人と食事をするので、そこまで送った。
帰ってみると、内田夫人がお逸とその先生も会員であるお花の会の人たちを招待していたので押しかけた。
厳選された婦人ばかりで月一回、腕の上達ぶりを見せるのである。
めいめいがブロンズの好きな花器と花を持ちより、自由に活け「イッシ」<一級>などを決めるのだ。
それから美しい小さな台に花瓶を乗せ、活けた人の級と先生の名を書いた札を台にたてかける。
今日の花は、菖蒲や杉もあったが、菊が多かった。
台と花瓶は見事なものばかりだ。
お膳のように長くて四本足がつき、水、蟹、亀の造り物が乗せてあるのもあれば、三本足のお椀形のものもあり、一本足の壺形のものもあった。
私が特に気に入ったのは三日月形の銀の器で、銀鎖で天井から吊してあった。
ピカピカに磨いてあって、暗い部屋の隅にぶら下がっていると、暖かい春の宵に低くかかっている本物の月のよう。
菊の花が懸崖に美しく活けてあった。
お客は食事をすませると、早く帰られた。
その後、屋敷中の人間――別当、植木屋、大工、女中、その他大勢――がカザリを見に集まった。